塔跡・講堂跡などの礎石が残っている甲斐国分寺跡

塔跡・講堂跡などの礎石が残っている甲斐国分寺跡

甲斐国分寺跡

 741年、聖武天皇が全国に発した『国分寺造立の詔(みことのり)』は良い場所を選んで、国分寺を建てなさいというものでした。そして現在の笛吹市一宮町に建てられました。
国分寺跡は広くて、敷地内にはいくつもの建物の跡があります。今は大きな礎石が並んで残っているだけですが、この礎石から大きな建物が建っていただろうと言われています。
国分寺跡から300mほど南には、現在の国分寺があります。奈良時代に建立された国分寺は兵火等により一旦衰退してしまいました。その後、武田信玄により遺跡の上に再興されたのが今の国分寺です。また史跡整備に伴い現在の場所に移転・再建されています。
情報提供元:ふえふき旬感ネット 
詳しいレポートページはこちら

INFO基本情報

名称 甲斐国分寺跡
(カイコクブンジアト)
住所 山梨県笛吹市一宮町国分 アクセス

MAP&ACCESSアクセス