「こんにゃく」を手作りしてみませんか?
【芦川農産物直売所「おごっそう家」では、芦川産の新鮮野菜や加工品を多数取り揃えております】
こんにゃくが名物として知られる芦川。今日は直売所に「生こんにゃく芋」が入荷していました。
このゴツゴツした芋から、どうやってプルプルのこんにゃくができるのでしょうか?今回は直売所直伝のレシピを掲載します。
①こんにゃく芋1キロに対し、4リットルの水を加えてミキサーにかける。
②上記を鍋に入れ(濃い場合は水を足す)火にかけ、20分かきまぜ続ける。
③火からおろし、荒熱をとる(60℃ぐらい)。50グラムのカセイソーダをコップ2杯のお湯で溶かし、こんにゃく液にまぜる。
④手を水につけ、こんにゃく液をすくって玉にする。
⑤熱湯でこんにゃく玉をゆでる。
⑥保存剤が入っていないため、冷蔵庫で保存し、食べる時にもう一度ゆでる。
以上です。ちょっと大変ですが、チャレンジしてみてください!
コメント