8月16日夜、一宮の夜空を炎で焦がす大文字焼

8月16日夜、一宮の夜空を炎で焦がす大文字焼

甲斐いちのみや大文字焼き

「 甲斐いちのみや大文字焼き」は江戸時代にお盆の送り火として行われていた祭りを約150年ぶりに復活させた笛吹市一宮町のお祭りです。
毎年8月16日の午後8時に松明による点火が始まり、山の斜面に巨大な炎の「大」の字が浮かび上がります。
火の点火と管理、消火は地元笛吹市の消防団の団員が行います。山の草刈に始まり、薪の運搬、設置、炎の中の作業など沢山の人の協力のもと行われています。
点火場所は大久保山中腹(東新居地区)で、イベント会場は「いちのみや桃の里ふれあい文化館」前の特設会場です。
情報提供元:ふえふき旬感ネット 
詳しいレポートページはこちら
※ 平成29年から点火はありません。電気の点灯のみとなります。

INFO基本情報

名称 甲斐いちのみや大文字焼き
(カイイチノミヤダイモンジヤキ)
住所 山梨県笛吹市一宮町末木921-1 いちのみや桃の里ふれあい文化館(イベント会場)