NEWSお知らせ

検索結果:433件見つかりました

2021.07.01

臨時休館と展示開催のお知らせ!

笛吹市春日居町にある「春日居郷土館・小川正子記念館」
令和3年7月7日(水)~12日(月)まで展示替えのため休館となり、令和3年7月14日(水)より「わが町の八月十五日展『76年前のあの日ー甲府空襲と笛吹市ー』」が開催となります!
期間中は入館無料♪ 改めて平和の大切さを再確認する機会になればと思います。

2021.06.28

桃狩りが始まりました♪

皆様お待たせしました!笛吹市内の桃狩りが、始まりましたよ♪
路線バスで行ける園、無料送迎してくれる園、タクシー利用して行く園などがあり、桃狩りのシステムも園によって様々。笛吹の夏が、いよいよスタートです!!

2021.06.17

日帰り入浴情報 6月更新しました!!

令和3年6月14日時点での、石和・春日居温泉郷 日帰り入浴一覧を更新しました♪利用時間が延びたり、新たに有料でお部屋休憩ができるお宿さんの情報も載ったりしています。ぜひ、ご覧ください!

2021.06.07

PayPayキャンペーン 実施中♪

笛吹市内の対象店舗にてPayPayで決済すると、決済金額の最大30%のPayPayボーナスが付与されるキャンペーンを実施中です!令和3年6月1日~令和3年8月31日まで、市内外の方どなたでもご利用いただけるとってもお得な3ヶ月間♪ぜひ、たくさんご利用していただき、笛吹市の事業者を応援してください!

2021.06.03

すずらん開花情報 今シーズン最終更新!

美しい写真を添えて笛吹市内の花の開花情報を発信している「ふえふき旬感ネット」
笛吹市芦川町の日本すずらん群生地からお届けしてきた開花情報が、今シーズン最終回となりました!記事の最後には、同じく芦川町にある富士山絶景スポット「新道峠」に今夏オープン予定の展望台についての情報もあります♪ぜひ、ご一読ください!

2021.05.31

新道峠新テラス 愛称が決定!!

令和3年3月15日まで募集を行っていた新道峠新展望テラスの愛称が、この度選考会にて決定しました!!全国各地から243件もの応募があり、新テラスは令和3年7月末にオープン予定♪富士山や河口湖が一望できるこちらの場所に、ぜひ一度足をお運びください!

2021.05.17

5月 日帰り入浴情報更新♪

5月14日時点での、石和・春日居温泉郷の日帰り入浴一覧を更新しました!今回の更新では、新しく情報掲載を開始したお宿さんもあります。気分も落ち込みがちな梅雨の時期。温泉でさっぱりとリフレッシュするのもいいですね♪

2021.04.16

R3.4月日帰り入浴情報 更新!!

石和・春日居温泉郷日帰り入浴情報を更新しました!新生活や環境の変化で疲れもたまってくる4~5月。のんびり温泉に浸かって、リフレッシュしてみませんか♪

2021.04.07

新道峠PV・笛吹市応援ソングが公開されました♪

富士山の絶景スポット「新道峠」の美しい映像のPV(プロモーションビデオ)と、市職員発案で実現した笛吹市応援ソングが公開されました!どちらも、コロナ禍の日常に感動と勇気を与えてくれる動画となっています。ぜひ一度、ご覧ください♪

2021.04.05

心を込めて第2弾2021「笛吹市宿泊割」

「笛吹市宿泊割」とは、新型コロナウイルス感染拡大により大きな影響を受けている笛吹市観光産業の反転攻勢を強力に推進するとともに、「やまなしグリーン・ゾーン認証」を受けた笛吹市内の宿泊事業者が実施する宿泊料金の割引を支援する事業です。

2021.03.23

花の開花情報更新しました。

桃と桜の開花情報更新中です! 例年ですと、石和町さくら温泉通りが見頃を迎えてから標高の高い、ふるさと公園や花鳥山の桜が見頃を迎えてますが、今季は逆転しておりまして既にふるさと公園、花鳥山の桜は見頃を迎えております。桃の花も各所で咲き始めてきてはいますが、まだ見頃には数日かかりそうです。

2021.03.22

桃の花の木が設置されています♪

石和温泉駅2階の連絡通路に、桃の花の木が設置されています!日当たりも良く比較的暖かいため、3/21(日)時点で何輪か咲き始めているものもありました。笛吹市内の標高の低い地域、石和町や春日居町エリアですと、開花の予想が3月末ごろとなっております。石和温泉駅2階の桃の花の木は、そういった地域より一足早く開花が進んでいきそうです♪
※全体的な見ごろは例年よりかなり早く、一週間以上早い4月の第一週ごろという予想です。

2021.03.18

日帰り入浴情報 更新しました!!

令和3年2月中旬より掲載を開始した、石和・春日居温泉郷の日帰り入浴情報!この度、令和3年3月18日現在の最新情報について更新をいたしました!まだまだ朝晩は冷え込み、日中との寒暖差も大きい季節・・・。温泉にゆっくり浸かって芯から温まり、疲れを癒してくださいね♪

2021.03.15

八代町観光協会サイトのご案内

八代町観光協会のサイトでは、八代町観光協会に所属する事業所の特徴や魅力をお伝えしています。
自然、水、果物、遊びなど、魅力にあふれた八代町にお越しの際は、ぜひお役立てください。
これからの花のシーズンのお立ち寄り心よりお待ちしております。

2021.03.01

春の花見バスツアー・桃の花見タクシー ご案内

今年の春の花見バスツアーと、お得な桃の花見タクシーのご案内です。絶景のローケーションを誇る八代ふるさと公園は甲州蚕影桜と桜の回廊、そして周辺から見下ろす桃源郷を堪能できるスポットです。また、立ち寄りの御坂グレープハウスは園内でも桃の花のお花見(菜の花とのマッチング映えが最高)が楽しめ、山梨ならではのお土産も数多くあります。

2021.02.24

「川中島合戦戦国絵巻」オリジナルマスク第2弾 販売開始!!

石和温泉駅観光案内所(石和温泉駅1階)にて、令和3年2月24日(水)より「川中島合戦戦国絵巻」オリジナルマスク第2弾の販売を開始いたしました。4種類各1枚600円で、今回新たに「家紋柄」が新登場!石和温泉駅観光案内所でしか買えない限定販売商品です。数量限定となっておりますので、ぜひお手に取ってみてくださいね♪

2021.02.19

日帰り入浴情報 掲載開始♪

お問い合わせを多数いただく、「石和・春日居温泉郷 日帰り入浴ができる旅館・ホテル一覧」の情報を、ふえふき観光ナビ内「ご案内 日帰り温泉」のバナーより掲載開始いたしました!リンク先ではPDF版の資料をご覧いただくことも可能ですので、ぜひ印刷などしてご活用ください♪